昨日は初島ワラサを釣りに行ってきました。
今季は去年ほどの盛り上がりはなく、頭で4~5本くらいの日が続いていましたが、
昨日もそんな感じで、トップは4本、僕は3本でした。
僕の中のちょっとした決まり事で、水深が60mくらいまでの釣りは手動リール、
それ以上の水深の場合は電動という感じで、
この時期の初島周りは60mくらいだよね?
と、勝手に思い、昨日も手動リールを持ち込む。
5時45分くらいに港を出港。
初島周りは6時半にならないと入れてはいけない決まりになっているので、
とろとろと走っていき、初島周りで反応を探し、しばしステイ。
そして6時半に「じゃあやってみましょう」の合図で釣り開始。
2~3回投くらいしてコマセが聞き始めたころからアタリが出始める。
中だるみと後半はダメモード炸裂で、微妙でしたが昨日も楽しい釣りができました^^
で、タックルの話。
いつもワラサやぶりに行くときに持っていくのは、
竿はアリゲーターのLE160に、リールはアリゲータースパークでPEは5号。
でも、昨日は6人しか乗っておらず、
出船前に船長に「6人だったらマダイ竿もっていってもいいですか?」と聞いて、
許しをもらっていたので、
先日買った「剛樹パラドックスマダイ200(特注)」を使ってみました。
リールはオシアカルカッタ300HにPE2号。
どうですか?この曲がり!!
80号をぶら下げた状態でこの感じです。
めっちゃいいですよね~~~!!
しかも、ワラサがかかった時に70~80度くらいに立ててやり取りをしたのですが、
これまたいい感じなんです^^
これならチャーターだったらブリでも余裕でイケちゃうなって感じでした^^
ちなみに昨日は後半のダメモードの時に、
ハリスを8号から4号に。
そして針も閂青物11号を、閂マダイ8号にそれぞれ変えてみたのですが、
昨日はそれでも全くダメでした(´◉◞౪◟◉)
去年、マグロに行ったとき、その日はすごく渋くて、
反応はあるのに・・・
って時だったのですが、
遊びで、ハリス8号、閂青物10号にしてみたんです。
したら、速攻でアタリ。
速攻で針伸び(笑)
そして懲りずに、同じ仕掛けでもう一度投入。
そしたらまたもや速攻でアタリ。
速攻で針伸び(笑)
こうやって試してみると、
魚はハリスとか針とか、ちゃんと見てるんですよね~~~!!!
ということでまた来週^^
0コメント