寒サバからのスルメ、ヤリイカ

こんにちは!
今日は寒サバandイカに行ってきましたー😊

最初は鯛丸さんから行こうと思って電話をしたら、その日はコマセのお客さんが入ってると、、、

それなら勝浦の船?
どこにしようかな?
あ、イシナギでよくお世話になってる基吉丸が出てくれるかな?
という感じで電話。

3人なんですけどザハヤリで出てもらえませんか?の問いに、
いいですよー!
ということで、
川津港から豚サバ狙い。

おっと、、、
アクアラインが夜間工事じゃん😱

前日に電話をしたら6時半出船でもいいよ!と😊

予定通り6時に港着で6時半に出船!

30分くらい沖に出して、
サバ釣り開始!

一投目からサバちゃんが釣れる釣れる😅

ただ前評判通り中小型。

3時間弱で小型も入れればクーラー満タン😅
なかなかの釣れっぷりでしたー😅

最後、1時間半くらいかな?
イカをやりましたが、
直結だとかかりが微妙😅

ブランコだとイカは乗るけど鯖も乗る🤣

イカ釣りは微妙で6杯でした😅

結局僕ら3人で特大豚サバは一本だけ。
でも中大くらいはかなりの数取れたし、満足満足。

ただ、、、
今年はサメが多いです😱😱😱

50mから上でサメがヤバいです😱

何回サメにやられたか分からないくらいサメにやられました😰

なので今年行かれる方は仕掛けは多めに用意して行ってください!
あとオモリも😅
そうそう、この仕掛け良かったですよ!
やっぱりこう言う段差をつけてたほうが取り込みが楽ですね!


ではでは😊

横浜 美容師 釣り日記 Ownd

横浜で美容師をしている今泉と申します。 海園「サメ被害軽減装置」のテスターをしています。 とにかく釣りが好きで、夏は主に葉山の秀吉丸でキハダを、 それ以外は茨木から下田、時には遠征など、 餌釣りからルアーまで面白い釣りならどこにでも行きます。 ただ最近は年齢的に?手巻きがきつくなってきて電動に逃げる年になってきました(笑 質問やコメントなどお気軽に入れてもらえると喜びます(笑

0コメント

  • 1000 / 1000