小鯛が先行すると、、、😅

題名の「小鯛が先行すると、、、」
の後にくる言葉は、
1キロちょっとの魚でも、
2キロくらいはありそうです!!
なんて恥ずかしい言葉を発してしまう勘違いが😅

今日は3回連続中止になってた富浦の船にやっと乗れましたー😊

狙いは真鯛をやってて、コマセに集まってきたトラフグをカットウで釣っちゃおうとうやつ😅

去年は狙い通りこんな⬇️ことに
真鯛狙いだけの時はこんな⬇️ことにも
と、こんなのを期待して富浦の船を、イカ先生こと本田さんと2人でチャーター。
あさ5時半ごろ出船で富浦沖へ。

まずは真鯛狙いから。
いつもは剛樹パラドックスマダイを使ってるのですが、
今回はダイワのバイパースティック230を
やはりこの竿めっちゃいい😊

ただ、、、
この竿ではまだ大きいのを釣ったことがないから、デカイのがかかってみないとなんとも?ですが😅

で、今日の釣り。
やり始めてすぐにあたって僕も本田さんも小鯛を数枚。

1時間くらいやったところで完全に明るくなって、
そろそろフグに切られるかな?
なんてドキドキしながらやってると、
あらら、また小鯛。
そしてまた小鯛。
うーん、今日はフグはダメなの?

真鯛が釣れるよりも、どちらかと言うと、
早く切られろー!なんて気持ちで、、、😅

たまに真鯛は置き竿にしながらカットウをやってみたりしたけど、やはりトラは掛からない。

そのうち、真鯛のあたりも遠のき、
餌取りすらいない状況に。

今日はこれで終わるかな?
なんて気持ちでいると、
一緒に竿を出していた船長にBIGヒットが!

だがしかし、、、
これは稲田君🤣🤣

やはり稲田君は悪戯好きですね😅

その直後、本田さんにちょいビッグ?なヒット😅
稲田君ですよね?
なんて言ってると、
これは1.5キロくらいの真鯛さん😊
最初に小鯛ばっかり釣れてると、このくらいのがかかっただけでも
「これはデカイよ!」なんて恥ずかし発言をしてしまいますよね😅😅

僕にも最後の投入で釣れたのですが、
この時も「うわっ、最後の最後にやりましたー😊😊😊」
なんて言って上がってきたのは1キロちょっとの魚🤣

最初に小鯛ラッシュはヤバいですよね😰

で、虎はどうだったの?って?😰

もちろんダメでした😅
一度だけかなり怪しいあたりはありましたけど、結局ダメでした😭

真鯛も今回は小鯛から1.5キロくらいを飽きない程度に、良型黒鯛1と良型イサキがぼちぼち。
そして今回も鯖がまあまあ高活性という感じ。

考えたら今年になって2キロ以上のタイって釣ってないかも😰😰

そして帰ってから息子と万葉倶楽部へ。
足湯のところで良からぬことをしていると、、、
しっかり息子に盗撮されておりました🤣🤣

ではではまた来週😊

横浜 美容師 釣り日記 Ownd

横浜で美容師をしている今泉と申します。 海園「サメ被害軽減装置」のテスターをしています。 とにかく釣りが好きで、夏は主に葉山の秀吉丸でキハダを、 それ以外は茨木から下田、時には遠征など、 餌釣りからルアーまで面白い釣りならどこにでも行きます。 ただ最近は年齢的に?手巻きがきつくなってきて電動に逃げる年になってきました(笑 質問やコメントなどお気軽に入れてもらえると喜びます(笑

0コメント

  • 1000 / 1000