今日は4週間ぶりの相模湾マグロでした!
先週はかなり景気の良い釣果が出てましたが、今日はどうなるのか?😅
真鶴の港から出てまずはオダモンの場所を探索。
ここには良い反応がないみたいで、少し遅れて平塚沖の船団に合流。
現場ではすでに流しマグロがスタートしてる。
こちらの船も流しマグロ開始。
すると開始早々食いそうな反応が😊
「入って来たよ」
「上がって来たよ」
「これは食いそうだよ!」
と煽りまくられ、心臓はバクバク😅
だがしかし、、、
コマセワークなど色々試してもどうしても食わない。
我が船は船長も釣り人もめちゃくちゃ頑張ってるけど、ほんと当たらない😭
いやー、この食いそうなのに食わないってほんとストレスですよね!
しかも、周りの船も釣れてないならまだマシだけど、、、
周りはポツポツ釣れてるんだもんなぁ😅
そんなこんなで、時計を見ると12時半😭
今日はダメか〜!
なんて諦めかけた時!
やっと食ったー!!!🤣
強めのドラグがシャーっと出てまずは100m。
さあ回収だ!
15mほど回収。
するとそこからまた走り出しカウンターは160m。
あれ?ひょっとしてデカいのか?
まずはポンピングで上げてくる。
そのうち、電動だけでも上がってくる感じに😅
あー、30キロ台かぁ😅
その後は何事もなくすんなりビシまで回収。
ハリスの手繰りを始めた瞬間!
マグロが突然横に走る!
何事?
とマグロを見ると、、、
後ろにサメが🤣
ガブガブされちゃいました🤣
魚は上手く撮るとこんな感じ🤣
ですが、ありのままに撮ると
こんな🤣🤣
これ、こないだゴマさんの投稿に
ダメ〜🙅🏽🤣
って言っちゃったから、、、
と言うことで今期初ヒットのマグロはノーカウント🤣
でも今期0本目ゲット!となら言っても大丈夫ですよね?ゴマさん😊
ま、シーズンはこれから!
モンスター目指してまた来週から頑張ります❗️
ではでは😊
0コメント