真鶴から勝浦😅

まずは昨日の釣りから。

昨日はよしひさ丸さんからキハダに!
船長もめちゃめちゃ頑張ってくれて、チャンスも2回かな?あるにはあったけど😅

いやー、、、
良くない今年の状況の中でも、
今日が1番良くない日じゃね?😅
感じの1日でした🤣

この話を釣り仲間にすると、
もう今年は終わりなのかなぁ?って寂しい質問をされるのですが、、、

いやぁ、流石にまだ終わりではないと思いますけどねー😅

ちなみに僕はまだ行こうと思ってます😊

で、昨日は2時過ぎくらいに帰港で、
急いで後片付けを!

早々に船長への挨拶を済ませ、翌日の釣りのための移動を😅

移動の場所は千葉県勝浦😅
もともと小田厚からの東名からの湾岸線で、、、という予定だったのですが、
いま東名は集中工事中みたいで?この前日は大渋滞してたらしい😱

そうなると、西湘バイパスからの国道1号からか?それも混んでるんだよなぁ😅

とってるホテルの夕飯に間に合わないか?なんて思いつつ、
運命の分かれ道を小田厚本面に左折。

すると、、、

めっちゃ空いてた🤣

2時間ちょっとで勝浦到着😊

夕飯に間に合い、反省会を🤣
そして今日。

夏から波はあるものの、ロングランで釣れてる勝浦スルメに!

5時過ぎくらいかな?に出船で、現場までは20分らいで到着。

まだ暗い状態からのスタート。

潮型が悪く、これはダメかな?なんて思いましたが、ひと流し目からスルメが当たってくる😊

ふた流し目かな?
ポツポツ当たって、この流しの3投目くらいかな?
これが今日イチの重たさ😊😊

あと10mってとこで、
奴が!!!

仕掛けごとごっそり持っていかれました😭

今日はポイントによってはサメが元気で😅
上から50mから10mくらいのところで、僕だけでも3回もサメ被害に😅

そして下のイカのレンジでも、ハモノにやられることが多かったです。

あとは早い上潮にも苦戦。
まあまあきつい二枚潮のせいでかけてもかけてもバレが多い😅

しかも仕掛けを手繰り始めてからも水面でバラしが多発😭
このバラし、僕もこんなことって初めてだったんですけど、
早い上潮のせいで、仕掛けがかなり斜め?横?に行っちゃうんです。
そうなると、ツノが横向きなっちゃうから、
イカが逃げやすくなっちゃう😅

手繰ってる時の水面バラしだけでも10匹くらい逃げられちゃったかも😭
しかも、サメなどにもやられたから、
相当な数のスルメに逃げられちゃいました😭

良い勉強ができました😊

ということで僕の釣果は40杯😅

ちくしょー!
横取りやバラしがなければ、、、
自己新記録も狙えたはずだったのに😭

まあしょうがないですね🥲
良い勉強ができたから、◎ですね!

来週はマグロにするか、それともイカにするか?
1週間考えます😅

ではではまた来週😊😊

横浜 美容師 釣り日記 Ownd

横浜で美容師をしている今泉と申します。 海園「サメ被害軽減装置」のテスターをしています。 とにかく釣りが好きで、夏は主に葉山の秀吉丸でキハダを、 それ以外は茨木から下田、時には遠征など、 餌釣りからルアーまで面白い釣りならどこにでも行きます。 ただ最近は年齢的に?手巻きがきつくなってきて電動に逃げる年になってきました(笑 質問やコメントなどお気軽に入れてもらえると喜びます(笑

0コメント

  • 1000 / 1000