昨日一昨日と行ってきました!


昨日辛かったので一昨日のことが思い出せない!
ので昨日のことから。


昨日はまたまたこの方たちと


僕は左トモをとって実釣スタート。


場に着いて一投目、

コマセを振って、針が安定したかなぁっていうタイミングで、

もぞっ!


まだ心の準備もできてないのに・・・汗


それでもオッシャー!と合わせを入れると・・・


これはチップ。。。


上げてみるとエサがない。。。


チクショー!!!

なんて思っていると、

右トモでやってた仲間にヒット―!!


無事にタモ入れで35キロくらいをゲット。

一投目から幸先よくこれは!!!

なんて思ったのもつかの間。。。


昨日は左トモから右前に流れる潮で、

僕の席はまったくもって不利な席。


振っても振っても、右前でヒット―――!!

という具合で。。。


でも、右前でやってたのも仲間だったので、まあいっか^^


という感じで、昨日は一投目のチップから何もなく終了でした。


でも、チーム海園の皆さんが6本のマグロをゲット。


昨日は船中6本を全部チーム海園が釣ったということで、

なんだか鼻高々でした^^

(でもやっぱり自分も釣りたかった(>_<))


しかも全部無傷!!!!


この海園付きリングと海園投入では、去年から30本以上を取って無傷だそう( ゚Д゚)

さすが海園!!!!


すごい^^


あっ!
昨日は仲間にシャーク!!!!

がダイレクトにかかっちゃって、

いきなり横にズズズーーーーっと!!


横にいたのは一義丸さん。

これいっちゃうかなーって思ってたら、

お二人のビシを巻き込んでしまい・・・

ご迷惑おかけし、すみませんでした!!


このシャーク、50mまで巻いたとこで、

ダイワの赤いリールがオーバーヒート(>_<)

そこで僕に交代して、手巻きにしたり、電動が治ってみたりを繰り返して、

何とかビシまで持ってきて、

手繰ったところで針が伸びちゃいました。


釣れなかったけど魚と戦えたからちょっと満足^^


ということで、一昨日。

午前7時30分くらいに一本目をゲット。

そして11時半くらいに2本目をゲット。

という感じで



思ったのは、水温が下がってマグロにとっては適温になったから?か、

やはり引くようになりましたね!

最初から結構ドラグを強めにしてるけど60~70mくらい走るから、

でかいかな??なんて思っても30キロちょっと。


今度の台風で抜けるとか言ってる人もいるけど、

まだまだ24度台はキープしてるし、

多少抜けるのもいるかもですが、

時化後もマグロは残ると思います。


なので、時化後の後半戦を頑張りましょうね!


今日も船上報告で秀吉では50キロ前後?が上がったみたい!


まだまだ終わりませんよ~~~^^



横浜 美容師 釣り日記 Ownd

横浜で美容師をしている今泉と申します。 海園「サメ被害軽減装置」のテスターをしています。 とにかく釣りが好きで、夏は主に葉山の秀吉丸でキハダを、 それ以外は茨木から下田、時には遠征など、 餌釣りからルアーまで面白い釣りならどこにでも行きます。 ただ最近は年齢的に?手巻きがきつくなってきて電動に逃げる年になってきました(笑 質問やコメントなどお気軽に入れてもらえると喜びます(笑

0コメント

  • 1000 / 1000