今年のマグロは難しすぎる😭

昨日も行ってきました相模湾マグロ。

昨日乗らせていただいた船は一義丸さん。
ユッキー船長がワクチン接種のため、1杯で満船!😱という予定が、、、

行ってみると2杯だしに😊

ユッキー船長、ワクチンで熱が出なかったんですね!さすが海の男😊

ということで、僕はタッチー船長の船で左トモに。

場所は西の岸よりからのスタート。

僕はとりあえずハリス6mからで。
投入すると船首側に流れる潮。

これは前側有利だなぁなんて思って、
すぐに6mハリスから7.5mに変更。

最初のあたりは左ミヨシでヒット。
キメジかな?なんて引き方でしたが、
掛かってすぐにハリス切れ。

しばらくしてまたもや左ミヨシにヒット。
これの方がデカそう?
なんて思っていると、
むきゅんっと、、、
サメにやられたような感じ?でハリス切れ。

するとタッチー船長から
「サメにやられちゃうからドラグゆるゆるで一旦サメから逃すようにしましょう!」と。

さすがタッチー船長😊
僕もこないだブログで書きましたが、
同じ泳層にサメがいて、すぐにサメにやられちゃうような時はこれしかないかも?

その後、「これは食うよ!」なんていう、
熱い反応も入ったりはしましたが、なかなか当たらずの時間が。

あ、ちなみに潮はやはり前に前に流れる感じで、
最大でハリスを11mに。
針もカットヒラマサの15号までおとし、
この潮でもなんとか自分の針が前に流れるように?なんてやっていたので、

これは食うよ!の指示の時には、
これは絶対俺に食っちゃうでしょー!😊
なんて思ってましたが、、、😅

そして、
12時くらいかな?
昨日のクライマックス!

船団から少しだ離れたとこで単体で狙ってる時、
まずは右前がヒット!
そして左前2番がヒット!
そして左前もヒット!

なんとトリプルヒット😱😱😱

右前と左前2番は程なくハリス切れ。

残るは左前。

今度はドラグゆるゆるで100m疾走!
これは行けたか?
なんて思っていると、
むぎゅん!
あー、サメがー😱😱😱

逃げ切れませんでした😭

ということで、船中5発のあたりで、取り込みは0😭

僕はノーピク😭


いやー、今年のマグロは難しすぎる!
運とかいろんなものがないと釣れませんねー😭

来週はキンメとモロコに行く予定で、
違う釣りをすることで運が変われば良いのですが、、、😊

一義丸ユッキー船長、タッチー船長、
昨日は楽しい釣りをありがとうございました😊🙇‍♂️
釣れはしなかったですが、今年1番のドキドキを味合わせていただきましたー😊
やはり一義丸は良い宿でした😊

あ!!!
そう言えば!
昨日は特注アリゲーターロッドの初おろしでした😊
コマセを出すときのしゃくった感じだけですが、めちゃめちゃいい!😊
この竿で早くかけたいなぁ😅

ということで、
ではではまた来週😊

追記、、、
それにしてもタッチー船長のマイクパフォーマンスは海の中の状況がわかるようにしてくれるから、じゃあこういう攻め方にしよう!とかの作戦が立てやすくて。
前に乗ったときも思いましたが、釣りが組み立てやすくてやはり今回も最高でした😊

横浜 美容師 釣り日記 Ownd

横浜で美容師をしている今泉と申します。 海園「サメ被害軽減装置」のテスターをしています。 とにかく釣りが好きで、夏は主に葉山の秀吉丸でキハダを、 それ以外は茨木から下田、時には遠征など、 餌釣りからルアーまで面白い釣りならどこにでも行きます。 ただ最近は年齢的に?手巻きがきつくなってきて電動に逃げる年になってきました(笑 質問やコメントなどお気軽に入れてもらえると喜びます(笑

0コメント

  • 1000 / 1000